MENU

お問い合わせはこちら(無料)

diary

昔の歴史からの脱却!!

こんにちは!!

GWが過ぎた今、テストに向けて集中していますか?

明日からテストが始まる学校もありますので、

最後の復習を確実に行い、テスト前日は徹夜せずしっかり寝るようにしましょう!!

後、朝ごはんしっかり食べましょう!!

今回は歴史の今と昔ということで、

私自身皆さんとジェネレーションギャップを感じたものになります。

校舎の先生たちが学生の時に習った内容と、

今勉強している歴史の内容が実は少し違っているんです!!

詳しく見てみましょう。

●鎌倉幕府の成立した年

皆さんは鎌倉幕府が成立した年は何年と習いましたか?

先生たちは”いい国(1192)作ろう鎌倉幕府”の語呂で覚えました。

ところが、現在の歴史の教科書では1183年や1185年、1192年などの説があるとしか書かれていません。

その為、現在では1192年に鎌倉幕府が成立とは習っていないのです。

他にも、『士農工商』が現在教科書に記載されていなかったりと、

少し変化が見られます。

年代が違う人と話してみると、習っていることが違うってことがあるかも!?

テストでは習ったものを書いてね!!

松藤基矢先生

この記事を書いた人

松藤基矢先生

愛知県稲沢市からやってきた「勉強嫌いの救世主」を自負。「基礎をしっかりと理解する」をモットーに最短距離で目標に届くように小学生、中学生、高校生の指導にあたる。何気なく使っている公式にも理由がある、その理由を理解できれば怖いものはないでしょう。
趣味は学生時代から続けているバレーと歌うこと。
ラーメンとお肉と揚げ物が大好き。野菜が大の苦手。2024年はアスパラ嫌いの克服に挑戦中。
▶この講師のブログへ

他の記事も読む→

QA