MENU

お問い合わせはこちら(無料)

success

時間があっという間に過ぎていきました。 | 中学受験

金城学院中学校・椙山女学園中学校・名古屋女子中学校に合格!

O.R.さん

受講コース: 中学受験コース
校舎: 半田西校

時間があっという間に過ぎていきました。

私は、4年生の夏期講習から塾に通い始めました。塾に行く初めての日、勉強ばっかりしていくことがとても嫌で、あまり通いたくない気持ちでした。でも、塾に行ったから、先生たちが楽しく、私にあった教え方をしてくれたおかげで、あっという間に時間が過ぎて、次に塾に行くことが楽しくなっていました。塾に行って、友だちと一緒に勉強したり、生徒のレベルに合わせて指導をしてくれたおかげで、問題を解くことがとても楽しくなりました。渡邉先生や川田先生のルールや教えてもらったことをしっかりと覚え、無事、第一志望の中学校に合格できました。

 

保護者様より

EISUゼミナールには、小学4年生からお世話になりました。6年生になってからは、塾の授業時間も長くなり、心配もありましたが、毎日、学校から帰ってくるとすぐに塾に行きたいといいて出かけていました。本人なりに苦しんだ時期もあったと思いますが、先生方には、どんな時でも親身になって相談を聞いていただいたおかげで乗り越えることができたと感謝しております。先生がたをはじめ、一緒に頑張ったみんなの存在も大きな力になったことと思います。塾がもう一つの家族のような存在であったり、勉強だけでなく、人間性も育てていただきました。中学受験というタイミングで「勉強が楽しい」という姿勢を育てていただけたことに心から感謝をしています。

2020年度 私立中学受験 合格結果 | 中学受験

2020年度 私立中学受験 合格結果に合格!

受講コース: 中学受験コース
校舎: 半田西校

2020年度 私立中学受験 合格結果

南山中学校女子部   1名合格

東海中学校   2名合格

滝中学校  3名合格

海陽学園中等部  2名合格

愛知淑徳中学校  3名合格

南山中学校男子部  2名合格

金城学院中学校  4名合格(うち1名 スカラーA)

名古屋中学校  2名合格(うち1名 スカラー)

愛工大名電中学校  2名合格

名古屋女子大中学校 5名合格(うち1名 特奨)

星城中学校  6名合格(内2名 奨学生合格)

大成中学校  2名合格

麗澤瑞浪中学校  1名合格

娘の将来にとって大きな糧になりました。 | 中学受験

愛知淑徳中学校、金城中学校に合格!

H.Y.さん

受講コース: 中学受験コース
校舎: 半田西校

娘の将来にとって大きな糧になりました。

 私は、小学5年生から塾に通い始めました。塾に入ったばかりのころは、算国理社の4教科、全て全く分からなかったです。でも、授業での先生の話を聞いたり、自習の時に質問して、分かりやすく教えてもらったりして、最後にはcのクラスまで上がることができました。とても嬉しかったです。ありがとうございました。

 そして、こんな生活を過ごすことができたのは、家族が支えてくれたからだと思います。本当に感謝しています。だから、これからも、塾で学んだことを無駄にせず、頑張っていきたいと思います。

 

保護者さまより

 娘が中学受験をしたいと言い始めた時は、自分自身の経験もなく、途中で挫折してしまうのではないかと戸惑いと心配しかありませんでした。しかし、最後までくじけることなく、頑張り続けることができた娘を誇りに思うと同時に、しっかりと指導をして頂いた先生方に感謝しかありません。

 この大変な道を選択することができたのも、周りのお友達や先生方の励ましがあってこそのことだと感じています。

 1つの目標に向かって努力し続けられたことが、娘の将来にとって大きな糧になると考えています。

 先生方には、感謝の言葉がいくつあっても足りないほどです。本当に、あるがとうございました。

親子共々、中学受験を楽しくことができました。 | 中学受験

南山中学校女子部、滝中学校、愛知淑徳中学校、金城中学校(スカラーA)、星城中学校(奨学生)、名古屋女子中学校、聖霊中学校に合格!

K.M.さん

受講コース: 中学受験コース
校舎: 半田西校

親子共々、中学受験を楽しくことができました。

 私は、3年生の2月から塾に通い始めました。私は、特に算数が苦手で何度も渡邉先生に何度も質問させてもらっていました。6年生になって、渡邉先生の解き方が身についてくると、自分で考えて問題が解けるようになり、点数や偏差値があがり、とても嬉しかったです。

 そして、受験直前に杉田先生に配っていただいた、漢字や社会のプリントはとても大事なものばかりでした。この塾で、毎日のように長い時間、楽しい授業を受けていられるのは、とても幸せでした。3年間ありがとうございました。

 

保護者様より

 

 EISUゼミナールに出会えたことで、親子共々中学受験を本当に楽しむことができました。

 先生方は、娘が志望校に合格するために、達成しないといけないラインをクリアするのに必要なことを考え、課題を与えてくださり、とことん時間と労力を使い、粘り強く、きめ細かい指導をしてくださいました。

 娘は塾での授業を本当に楽しんでいて、面白い授業の話をメモして、帰りの車中で思い出して、笑いながら話していたので、印象に残っています。車中での会話が増え、親子の絆を深めることができました。

 そして、タイプの違う姉妹を第一志望校に合格させていただき、入学させていただいたことを心から感謝を申し上げます。我が家には、もう一人、末っ子2歳がいますので、また、その機会にこちらでお世話になる予定です。何卒、よろしくお願いいたします。

授業がとても楽しく、よろこんで通っていました。 | 中学受験

滝中学校、愛知淑徳中学校に合格!

K.S.さん

受講コース: 中学受験コース
校舎: 半田西校

授業がとても楽しく、よろこんで通っていました。

 私は、小学5年生の春期講習から塾に通い始めました。その当時は、授業についていくのに精一杯でした。しかし、渡邉先生の分かりやすい教え方と、杉田先生の面白く要点を覚えやすい授業のおかげで、成績を上げることができました。

 私を、最後まで支えてくれた家族と学力を伸ばしてくださった先生方には、本当に感謝しています。ありがとうございました。

 算数は、解く時間を短縮するために、先生のやり方を真似しました。暗記科目は、解き直しをしっかりやりました。みなさんも頑張ってください。

 

保護者様より

 

 6年生の12月まで、ピアノとスイミングを続けていたため、両立は大変でしたが、渡邉先生と杉田先生の授業がとても楽しかったようで、喜んで通っていました。

 受験がすべて終わるまで、ずっと熱心に指導して下さったことを感謝しています。

 EISUゼミナールに入塾して本当に良かったと思います。2年間ありがとうございました。

親と同じくらいに先生たちに感謝。 | EISUゼミナール

明和高校に合格!

半田中3 N・Eさん

受講コース:
校舎:

親と同じくらいに先生たちに感謝。

最初、僕の思っていた塾のイメージは堅苦しく、勉強、勉強、勉強という重たいイメージでした。勉強も好きではなかった僕にとってつらい環境なのではないか、そう思っていました。しかし、友人の紹介でEISUゼミナールに入ると、毛利先生と高瀬先生たちの面白い授業のおかげで、塾の重たいイメージがガラッと変わり、想像以上に楽しく、面白い環境だと感じました。それからは好きではなかった勉強も楽しく感じるようになって、順位や点数がみるみる上がり一番低かったころと比べて3分の1くらいの順位になりました。これにより塾に入る前には目指すことすらできなかった高校の推薦をもらうことができ、見事合格することができました。僕の人生にとって親と同じくらいに感謝しなければならないのは恩師である毛利先生と高瀬先生です。僕がこれからつらいことや苦しいことがあったとしてもEISUゼミナールで頑張った1年半を忘れず、立派に成長してみせます。EISUゼミナール大好き♡

小学2年生から、いろんなことを教わった | EISUゼミナール

半田高校に合格!

半田中3 I・Hさん

受講コース:
校舎:

小学2年生から、いろんなことを教わった

私は小学2年生のときに塾に入り、毛利先生と高瀬先生からいろんなことを教わりました。また中学生のときには、先生がつきっきりで教えてくれたり、勉強できる環境を用意してくれたりしました。そのおかげで私は上位をとることができ、100点をとることができました。また、受験を通して、僕は努力することの大切さを学びました。努力をすることはとても面倒なことです。しかし、その面倒なことをしなければ受験は絶対に成功しません。この受験で学んだ努力することの大切さをさまざまな場所に活かしていきたいです。後輩のみなさんは、高校受験は努力すれば絶対に成功するので、自分のやってきたことを信じて全力で取り組んでください。EISUゼミナール最高!

数学が好きな教科になりました! | EISUゼミナール

半田高校に合格!

成岩中3 Y・Mさん

受講コース:
校舎:

数学が好きな教科になりました!

受験は緊張したけど、今までの塾で頑張ってきたことを信じたら、良い結果を残すことができました。私は数学がとても苦手でした。でも、毛利先生が問題を解くコツをたくさん教えてくださったり、分からない問題を納得できるまで解説してくださったので、3年生の定期テストでとても良い結果を残すことができました。今では数学が好きな教科になりました。コロナで塾がない時も、トップの道を何冊も解いたので、基礎を身に着けることができ、学校の授業にもついていけるようになりました。また、冬の毎週土曜日にあったテスト会では、毎回自分の力不足が良く分かり、入試に対する危機感を持つことができました。学力検査では塾でやってきたテストや模試の時と同じように解き進めていったので、見直しの時間を作ることができました。EISUに入って本当に良かったです!

毛利先生・高瀬先生・家族に感謝。 | EISUゼミナール

半田高校に合格!

半田中3年 Y・Mさん

受講コース:
校舎:

毛利先生・高瀬先生・家族に感謝。

私は中3のはじめ、受験生という意識がありませんでした。志望校も決まらず夏休みに入りました。夏期講習で1・2年生の内容の数学や理科をやり、英語の長文をみて、初めて受験への焦りを感じました。特に英語が苦手で、長文の内容を理解するのに時間がかかり、全く解けませんでした。それでも心の中では、3月まではまだ長いから大丈夫と思っていました。そして、秋期講習が終わり、冬期講習が始まりました。私立の入試が迫ると、焦りまくって集中できず、頭がパニックになり受験当日を迎えました。それでもなんとか私立は受かることができました。次は公立入試だとなったときには周りの子の熱意や受験という雰囲気に負けて、中3になってから一番勉強できませんでした。気持ちで負けていました。だけど、私立に受かった自信や面談のときの毛利先生の言葉のおかげもあり、最後までやりきるぞと自分の中でスイッチを入れることができました。その結果、第1志望校の高校に受かることができて本当にうれしかったです。塾で周りのみんな人と一緒に頑張り、先生に気軽に質問できる環境があってすごくよかったです。教えてくださった毛利先生や、高瀬先生、支えてくれた家族に感謝でいっぱいです。

「あきらめなかったことがよかったね。」 | EISUゼミナール

半田高校に合格!

青山中3年 M・Tさん

受講コース:
校舎:

「あきらめなかったことがよかったね。」

絶対に半田高校に合格したい。入塾したときは全く半田高校のレベルには届かないと言われていたけど、先生と一緒に定期テストや受験に向けての勉強をしているうちに、どんどん成績も上がっていって、最後は自分の目標を達成することができました。それは、EISUゼミナールの先生方が夜遅くまで勉強につきあってくれたり、わからない問題をわかるまで教えてくれたりと、徹底的に私たち生徒を支えてくれたおかげだと思います。受験に不安になったときでも、親身になって話を聞いてくれたり、励ましの言葉をくれたり、たくさん助けられました。受験本番では先生にもらった言葉が支えになり、自信をもって挑むことができました。合格が発表されたときに先生から、「あきらめなかったことがよかったね。」と言ってもらえたことが本当にうれしかったです。EISUゼミナールに入塾して良かったなと思いました。

QA