
自己最高順位更新!38位UP!
1学期中間テスト 乙川中3年 S・Yさん
不安を吹き飛ばす授業!
「3年生だから」というプレッシャーや友達がテストに向けて勉強に打ち込んでいる姿を見たり、聞いたりしてとても不安な気持ちになりました。しかしEISUゼミナール乙川校の先生が上手に勉強を教えてくれたので前回よりも学年順位が38位もUPしていてとても嬉しくなりました。次回のテストも頑張ろうと思います。
1学期中間テスト 乙川中3年 S・Yさん
「3年生だから」というプレッシャーや友達がテストに向けて勉強に打ち込んでいる姿を見たり、聞いたりしてとても不安な気持ちになりました。しかしEISUゼミナール乙川校の先生が上手に勉強を教えてくれたので前回よりも学年順位が38位もUPしていてとても嬉しくなりました。次回のテストも頑張ろうと思います。
1学期中間テスト 乙川中2年 K・Yさん
手ごたえもあっただけに、テストが返ってくるまでの間、どのくらいできていたのかとても不安だったけど、これまでで一番いい順位だ取れてて、しかも3教科も90点以上取れていて、とても嬉しかったです!
これに満足せず、次も頑張りたいです!
1学期中間テスト 乙川中3年 S・Yさん
塾に入って好きだった教科がもっと好きになりました。応用問題を塾でやってからテストでそれができたときはとても嬉しかったです。ものすごい量の小テストをやって「きっつ!」と思ったけど、そこであきらめず頑張れたので結果につながりました。塾の先生の授業がわかりやすすぎて、塾の時間がとても楽しいです!
1学期中間テスト 成岩中2年 H・Hさん
僕は最高順位をとることができました。理由は、このEISUゼミナールの先生のおかげです。EISUには時に厳しく、時には優しくてフレンドリーな先生方ばかりです。その先生たちのおかげで勉強への考え方が変わりました。
前までは勉強はやらなければいけないものと思っていましたが今では、頑張って上を目指してみようと思いました。今回は特に毛利先生のおかげで理科の点数が76点から97点になりました。ありがとうございました。
1学期中間テスト 成岩中2年 S・Fさん K・Mさん
S・Fさん
学校だけでは理解できなかったので、塾に来てわかるようになってから授業が楽しくなってきました。
(特に理科!!)塾に入る前はテスト週間中12時ぐらいまで勉強してたのに、塾に入ってから夜遅くまで勉強することが減ったと思います。過去問や単元が終わったタイミングに小テストがあるので、覚えられるからいいなと思いました。問題をひたすら解いているので頭に入りやすくて、問題をいっぱい解くと暗記しやすいことがわかりました。
K・Mさん
テストが返ってきて「え、うち天才?」って思った。早くみんなに自慢してほめてもらうのが楽しみだった。ほめられたらもっとがんばろうと思った。先生たちのおかげですっごい点数よくなりました。ありがとうございます。次の期末テストではわからないところを積極的に聞いて、もっと順位や点数をあげたいです。
1学期中間テスト 成岩中2 T・Aさん T・Sさん
T・Aさん
「100点」という3ケタの数字を見たときは本当に嬉しかったし、がんばって良かったなと思いました。やっぱり勉強した教科は点数が高かったら、これからのモチベーションにもつながるし、喜びにもつながる!!次のテストもがんばらせていただきます。
T・Sさん
個票をもらって偏差値を見たときは自分でも驚きました。今回は提出課題を早めに終わらせて、自主学ノートをいっぱいやり、問題集をやったおかげで点数も伸び、偏差値も上がったのかなと思います。でも、点数が伸びて偏差値が上がったのは自分の力だけではなく、質問をしたときに細かく丁寧に教えてくれた4名の先生方の力もあったと思います。(奥村T・伊藤T・竹元T・毛利T)ありがとうございました。次回は自己最高順位を出せるように頑張りたいです。